豊島園ありがとう


豊島園がこの夏
8/31をもって閉園となります

 

子供の頃、木馬の会に入っていて、何度も何度も通ってました

 

夏には流れるプールで延々と流れ続け

プールを出れば、遊園地でいくつかのアトラクションに乗り

最後は、とりあえずエルドラドに乗って帰る

そんな夏休みを過ごしたりしてました

 

f:id:mutsurusky:20200729230830j:plain



あの行き止まりの駅が大好きで

終点で、この先はなくて

始発で、ここからスタート

夕焼けのとても似合う素敵な駅でした

 

知らなかったのですが、豊島園は開園から90年経つ歴史ある

遊園地だそうです

f:id:mutsurusky:20200810230548j:plain

園という言葉に、

僕は懐かしさ、穏やかさ、秘められた場所、退廃的、門、人工物

あげるともっと出てくると思うのですが

美しいものというかなんというか、惹かれるものがあります

 

また、園と似ているもので苑という言葉もあります

この苑にはもっと上品な印象を持っているのですが、実際はどういった意味を持った言葉

なのでしょうか?

f:id:mutsurusky:20200810230603j:plain

 

 

調べてみましたら、下記のような内容を調べることができました

 

紀元1世紀の終わりごろに作られた字書『説文解字(せつもんかいじ)』によりますと

「園」は果樹を植えるところ、「苑」は鳥や獣を飼うところ、となっています。

f:id:mutsurusky:20200810230550j:plain

これが定説であれば説明も簡単でいいのですが

他にも、垣根で囲ったのが「園」で、土手で囲ったのが「苑」だ、なんていう説も

 

ここでは現代の日本に絞って考えてみることにしましょう。

現在、常用漢字に指定されているのは「園」だけですから、原則としてこちらを使うのがふつうだとされています。

 

実際、1956(昭和31)年に国語審議会がまとめた「同音の漢字による書きかえ」という報告書では

「苑地」は「園地」に書きかえる、ということになっています。

 

つまり、「苑」と「園」に微妙な意味の違いがあったとしても、現在では両者の意味を含めて

「園」で表してよい、というのです。

https://kanjibunka.com/kanji-faq/mean/q0387/参照

 

 

また別のところの検索してみると

f:id:mutsurusky:20200810230558j:plain

本来「苑」は人が腰を下ろして休む場所であり、「園」は歩いて散歩する場所のことです

 

 

共通して言えることは、ある場所ということでしょうか

何かを集めた場所、何かをする場所

人が必要とし、人が欲し、与えたいを形にした場所

 

ついこの間も、息子と登っては滑って何度も遊んだハイドロポリス、流れるプールで

足を引っ張りあったりしました

f:id:mutsurusky:20200729230813j:plain

僕のように、親子2代に渡りお世話になってきた方も多いことでしょう

 

今となっては、豊島園も自分にとっては大切な場所になっていたなと

実感します

 

豊島園での思い出、この先もずっと大切にしていきます

f:id:mutsurusky:20200729001558j:plain

 

 

長い間、お疲れ様でした

楽しい時間をありがとうございました